サービスのご案内


フェルデンクライス・ATMクラス:毎週火曜日19:30−20:45
場所:Conte-Sapporo
札幌市西区琴似1条4丁目2−15ニシムラビル4F
(東西線琴似駅すぐ)
http://conte-sapporo.com/evb_feldenkrais.php

フェルデンクライス・FIレッスン:完全予約制
場所:地下鉄円山公園駅徒歩5分
料金:8,000円(ATMクラス受講者、子供は割引あり)


Integrated Healingセッション:完全予約制
対面:15,000円
スカイプ:13,000

ご興味のある方、どうぞお気軽にお問い合わせください。
fk-hakusan[at]hotmail.co.jp
(*[at]を@マークに変えてください)

2019年7月1日月曜日

効果的な練習とは


この投稿にも書いたのですが、練習量を増やすだけでは上達は目指せません。



ひとは同じことを何度も繰り返すことで(習慣にすることで)

神経回路が太くなり、意識せずともそれができるようになる。

つまり、質の高い動きを練習していけば、それが自然にできるようになり

質の高くない動きを練習すれば、質の高くない動きができるようになる、ということですね。





Ted Edの「効果的な練習をするには」

(右下の設定→字幕で日本語字幕をつけられます)











この動画で言っている効果的な練習とは;



・目の前の課題に集中すること

・最初はゆっくりとスローモーションから始める

・休みを頻繁にいれる

・練習の詳細を頭の中で想像する



まさにフェルデンクライスのATMと同じです。



最近になって脳神経学の分野でわかってきたことを

モシェは何十年も前に気づいていて、再現可能な

メソッドとして確立しているのだから

いやはや、すごすぎです。





集中するのもスローモーションで始めるのも

質の高い動きを獲得していくため。

集中、というとちょっと誤解も出てきそうですが

要は静かに自分に注意を向けていくということ。

スローモーションで行うのも、最初は慣れていなくて

雑音の多い動きの中で必要な動きを識別していくためです。



つまり自分が何をしているか、そこに静かに

気づいていくことが必要なのですが

これが実に難しい。





なぜなら、わたしたちはそんな教育を一切受けていないからです。



「先生の言うことを聞きなさい」

「親の言うことを聞きなさい」

「人の気持ちを考えなさい」



とは言われても、



「自分の体のいうことを聞きなさい」

「自分の気持ちを考えなさい」



なんてまず言われないわけですね。



それに運動に限って言えば、筋肉に大きな負荷をかけて

からだが痛いのも我慢して、ひたいに汗して頑張らなければ

上達はしない、という社会的刷り込みもあります。



もちろん、筋肉に適度な負荷をかけたり

汗をかくことも頭と体にいい影響を与えてくれます。

ただこれも、今の自分にとっての適度とはどこなのか、

限界はどこなのかを察知する感受性が必要となってきます。



それが気づく力。





微細な違いにからだで気づき、からだで学ぶ。

それが上達には絶対不可欠。



フェルデンクライスは、その力を養うメソッドです。






この投稿